2012年4月28日土曜日

「ゼロ・ゴー・ゼロ・プラスへおつなぎします」(050plusへおつなぎします)のガイダンス(アナウンス・トーキー・talkie・害ダンス・ウィスパー・オープニング)は流さないようにできないのか!?

メールで問い合わせてみた。



1.メールフォームから「ぽちっ」と問合せ♪
2.おお!わざわざわ確認のメールくれるのか。

3.結論、仕様上不可…


[所見]「ゼロ・ゴー・ゼロ・プラスへおつなぎします」のガイダンス(050plusへおつなぎします)のガイダンスがなければ、もっと抵抗なく使えるんだけどさ。認知度が低いんだよ。0A0としての050ってさ。
そういや、060を提供しているキャリアって今あるんかな?

2012年4月22日日曜日

050plus VoIPアダプタ イエデン化できるか?

「050plusイエデンワ化できるか!?」のエントリにVoIPアダプタでもできるか?って検索キーワードが結構あるんで、これも結論を言っちゃいましょう。


  • SIPIDやPwdはぶっこ抜けません。
  • SIP-TLS対応ではないので使えません。
  • VoIPアダプタの仕様上、ものすごく古いし使い勝手も悪いのでジャンク箱かおもちゃ箱にしまいましょう
ってのが結論です。


   



NTT-COM 050 plusお友達紹介コード(キャンペーンコード)
948DBR05
今度は300名様だそうですよ^^
「050 plus」お友達紹介キャンペーン



新規申込み(加入)の際はコピペしてやってください。
個人情報がお互いに交換されたり漏れたりすることはないんで安心ですよ。
なにかわからないことがあれば、コメントか問い合わせフォームから連絡くださいね。


---
NTT Communications(NTTコミュニケーションズ) 050plus友達紹介コード 948DBR05
NTT Communications、iPhoneで利用できる050番号のIP電話サービス「050 plus」
http://050plus.com/pc/index.html
http://itunes.apple.com/jp/app/id432067123
NTT Communications(NTTコミュニケーションズ)のサービス050plus関係のエントリ一覧
http://blog.keitec.jp/p/050plus.html

2012年4月20日金曜日

AdSense(アドセンス)のFlash(フラッシュ・Flush) 広告のURL(Address・アドレス)を調べ、ブロック(Block)する方法



ブロック(Block)したい広告(ad)に限ってFlash(フラッシュ・Flush)だったりしますよね?私にとっては「事前」「事後」とか煽るような広告、準グロテスク(?)NGです。

広告(ad)を配信する側もブロック(Block)されまいと必死じゃないんですかねぇ(笑)
たとえば、こんなのです。しかも、動いてますよ。



大概の人が多かれ少なかれ顔にコンプレックスがあったりするんで、
それが、動いて表示されるなんて、個人的に絶対NGなんですよ(笑)

さて、手順ですが以下の画像を参照しながら解説していきます。
もうすでに、上記の広告はブロックしてしまったので、
ガチャピンさんとムックさんにご登場いただきました。


Chrome(クロム・クロミニウム・Chromium)を使っている人は”F12”を押下するか”右クリック→要素を検証(N)”としてください。すると、下記のような要素(エレメンツ・Elements)を表すソースを表示するビューア(Viewer)が表示されます。


本来、正確に要素(エレメンツ・Elements)を追って行くのが普通なんですが、
他人が書いたソースを見るなんて面倒なんで検索しちゃいましょう。
右上の検索窓に”adu”と入れて”Enter!”
私のサイトでは6つありますね。
”adu”を追って、<parm>の要素を見ていきましょう。



ガチャピンさんとムックさんの映ってる広告が少し青くなりましたね。(いろんな意味で(笑)
はい、この<parm>要素の中にある”aduもしくはadurl”の後ろにある「http~」始まるのがURLです。
あとは、さくっとブロックに打ち込んでやってください。




参考にしたサイト:How To Block Flash Ads In Google Adsense

2012年4月18日水曜日

2012年4月10日火曜日

-I am mako-


iPhone3GSで撮りためた写真をスライドショウにしてみました。
2年縛りも解けたし、夏モデルシャープのスマホに期待かな。





検索タブ設置のお知らせ

ブログ内検索のガジェットを使っていたんですが、
使い勝手が悪いのと、閲覧しにくいとご指摘を以前から頂いてたので
CSSに手を加えるついでに検索用のタブを作りました。



上部にあるタブの「検索」押下します。

検索窓のページに遷移しますので、気ワードを入力し、検索を押下してください。

検索結果には「猫を尋ねて三千キロ」のウェブ検索とイメージ検索が利用できます。ぜひ参考にしてください。

2012年4月9日月曜日

さいたま市氷川参道入り口桜の木2012

2012年04月08日に行って撮影したのでうpします(^_^)

通りがかりで、撮影をしたので、実はiPhone3GSVer5.1で撮影したんですよ。
AE/AFロックを使うとコンデジ並の再現力が出て面白いなと思いました。

そのうち、D800買いますけどね…(笑)






2012年4月8日日曜日

Windowsサーバ(Server)の自動シャットダウンで電気代節約!


先日、「ルータ(Router)を使いWOL(Wake ON LAN)でサーバを毎朝自動起動させよう!」サーバ(Server)を自動で起動させる。WOL(Wake-on-LAN)を紹介しました。サーバ(Server)の自動起動ができるようになったら、自動でシャットダウン(電源OFF・Shutdown)をしたくなりますよね?



余計な、ハードやソフトなんて必要ありません。Windows標準でサポートしている機能を使用するので、ただ設定するだけです。


ただ…コマンドとか引数とか言うのがあるんですよね。
難しそうとか思っちゃいますね。

でも、先日のエントリでも言いましたが、コマンドとか引数って
言葉の印象より簡単だったりします。

特に、ファイルやディレクトリ操作によって復帰不可能(切り戻し)のできないコマンドでなければ
間違っても、やり直せばいいんですよっ!トライアンドエラー(try and error)でいいんです。

検証用のPCや仮想環境でVMware(ヴィエムウェア)やVirtualPC(バーチャルピーシー)があれば、もっとリスキーな事もできて楽しいですよ。


さて、早速操作を解説していきます。タスクスケジューラ(Task scheduler)を起動してください。
左側のペイン(pane)にあるタスクスケジュールライブラリを押下してください。
システム(system)等ですでに登録されているタスクがあるかもしれませんが、
今回は貴方、貴方がタスクを登録(作成)するんですよ。さぁ、がんばりましょう。

右側のペイン(pane)にある、「タスクの作成」を押下してください。
「タスクの作成」と言うウィンドウが表示されます。
「名前(M)」はわかりやすくつけましょう。今回は”スケジュールシャットダウン”としました。
「説明(D)」は書いておいた方が無難です。後で何のためのタスクかわからなくなったりしたら大変です(笑)
セキュリティオプションは「ユーザがログオンしているかどうかにかかわらず実行する(W)」を選択し、
「最上位の特権で実行する(I)」にチェック(レ点)を入れてください。
「トリガー」タブ、「新規(N)」の順で押下します。

「新しいトリガー」と言うウィンドウが表示されます。
「タスク開始(G)」は”スケジュールに従う”を選択してください。
「設定」は”毎日(D)”、「開始(S)」シャットダウンさせたい日時を入力、「間隔(C)」を”1日”とします。
最後に「詳細設定」の「有効(B)」にチェック(レ点)が入っていることを確認し”OK”を押下します。

「操作」タブ、「新規(N)」の順で押下します。

「操作(I)」は”プログラムの開始”を選択し「プログラム/スクリプト(P)」の「参照(R)」を押下します。

WindowsがインストールされているドライブがC:\だとすれば、”c:\Windows\System32”配下に”shutdown.exe(シャットダウンドットエグゼ)”と言う”EXEファイル(エグゼファイル)”があります。
”shutdown.exe(シャットダウンドットエグゼ)”を押下し「開く(O)」を押下します。

すると、先画面に戻ります。そして、「プログラム/スクリプト」には ”c:\Windows\System32\shutdown.exe”
と入力されています。引数(オプション)を指定することで任意のシャットダウンまでの時間やコメント表示を任意で決めることができます。今回、私が指定した引数(オプション)は” /s /t 300 /c "5分後にスケジュールシャットダウンします。"  /m \\hogesaba”です。

サーバ(Server)をスリープにしてたりする人は「条件」タブを押下し、
「電源」の「タスクを実行するためにスリープを解除する(Z)」にチェック(レ点)をしてください。

「条件」タブの設定値も確認を終えたら、「OK」を押下します。

タスクスケジューラの認証画面が表示されます。
Adminstratorsに所属する「ユーザ名(U)」、「パスワード(P)」を入力し「OK」を押下します。

タスクスケジューラ(Task scheduler)の真ん中、上のペイン(pane)に作成したタスクが表示されていますか?
タスクスケジューラ(Task scheduler)の真ん中、
下のペイン(pane)には実行されたか否かなどのログ(log・記録)が表示されます。






ログ(log・記録)に間違いがない事と物理的に電源が切れていた事の確認ができれば、自動シャットダウンの出来上がりです!
ね、いざやってみると、出来ちゃうでしょ?しかも、物理的に復帰不可能なコマンド(command)や引数(オプション)を用いていないので安心して試してみてください。


電気需要がひっ迫していると聞いています、電気代も高くなるらしいし少しでもできることがあったらやってみてはいかがでしょう?






2012年4月4日水曜日

ルータ(Router)を使いWOL(Wake ON LAN)でサーバを毎朝自動起動させよう!







自動起動させたいサーバへログインし、コマンドプロンプト(cmd・command.com)~ipconfig /all かネットワーク接続からMACアドレス(物理アドレス・Physical address)を確認します。
確認した後、紙か作業をしているPCに書き留めます。

個人(コンシュマ)で手が出せるルータなんとかと言えばRT58iやNVR500ですよね。早速、RT58i、もしくはNVR500へログインしましょう。
ログインしたのち、「詳細設定と情報」を押下します。


下にスクロールすると「レポートの作成・コマンドの実行・初期化」の中に「コマンドの実行」と言うのがありますので、押下してください。


まずは、サーバがWOLに対応しているか、設定済みかを確認するために wol send を打っちゃいましょう。
どうです?サーバは起動しましたか?


ログイン画面は表示されていますか?



起動しないのであれば、BIOS(バイオス・UEFI・Unified Extensible Firmware Interface・ユニファイド エクステンシブル ファームウェア インタフェース)の設定とネットワークインターフェース(NIC・LAN・ポート)の設定を確認してください。


「コマンド」と聞くと難しく聞こえるかもしれませんが、意外と簡単だったりします。なので、サクサク言っちゃいましょう。今回使うコマンドは、”schedule””wol send”の2つだけです。どのように記述するのかを説明して行きます。

このコマンドについて説明します。
”schedule at 2 */* 06:15 *”
schdule at」のあとにある”2”ですが、これは任意で決めます。
私の場合、NTP(Network Time Protoco)1にしてあるので、2使うことにしました。
*/* 06:15 *」は毎日06時15分実行するよう指示をしています。

次に”wol send lan1 2c:41:**:**:**:**(注1)について説明します。
wol send」の後にサーバルータ直結しているポートを指定します。
私はLAN1ポートにしているので”lan1”としました。
次に、最初に書き留めたMACアドレス(物理アドレス・Physical address)”:”で区切り記述します。
(注1)”**”は個々で値が異なるのでマスクしました。

さっきも言いましたが、 「コマンド」 って思ってたより 簡単 でしょ?さぁ、設定の確定を「ぽちっ」と押下してしまいましょう。コマンド入力結果が表示されましたか?サーバが起動しましたか?もう、これで毎朝サーバの起動の手間が省けます!

念のために…
Configが正しく反映されているか確認しましょう。
「本製品の全設定(config)のレポート作成」にある「実行」を押下してください。


”# Schedule configuration”か”wol”、”schedule”の項を探してください。そこに”schedule at 2 */* 06:15 * wol send lan1 2C:41:38:87:80:99”があれば、OKです。動作確認を2度ほどやれば、十分でしょう。おしまいです!

2012年4月2日月曜日

050plus(050+・050+050pぅs)、イエデンワ化できるか!?(RT58i・NVR500固定電話からかけられるか!?)

先日ぶっこ抜いたsipIDsipPwdYAMAHA(ヤマハ)RT(ルータ)に設定できるか?」って話なんですけどね、RT58iなにぶん、古い仕様なんで…



結論
できません!
orz...



なぜなら、RT58iがSIP-TLSに対応していないからです。
NVR500ならどうか?仕様をよく調べてないんでわかりません。
週末にまでにでも仕様を調べてみようと思います!
できるのなら、NVR500買っちゃおうかな。…








NTT-COM 050 plusお友達紹介コード(キャンペーンコード)
948DBR05
今度は300名様だそうですよ^^
「050 plus」お友達紹介キャンペーン



新規申込み(加入)の際はコピペしてやってください。
個人情報がお互いに交換されたり漏れたりすることはないんで安心ですよ。
なにかわからないことがあれば、コメントか問い合わせフォームから連絡くださいね。


---
NTT Communications(NTTコミュニケーションズ) 050plus友達紹介コード 948DBR05
NTT Communications、iPhoneで利用できる050番号のIP電話サービス「050 plus」
http://050plus.com/pc/index.html
http://itunes.apple.com/jp/app/id432067123
NTT Communications(NTTコミュニケーションズ)のサービス050plus関係のエントリ一覧
http://blog.keitec.jp/p/050plus.html

2012年4月1日日曜日

050plusのsipIDとsipPwdをubuntuのwgetを使って抜いてみた。

wgetを使ってpostするのに必要な記述内容

wget -q --post-file 'ifVer=2.0&apVer=2.0.4&earlyStFlg=0&no050=050********&pw050=********' https://start.050plus.com/sFMCWeb/InitSet.aspx



要するにPOSTしたい内容はこんな感じです。

  1. ifVer=2.0
  2. apVer=2.0.4
  3. buildOS=IOS
  4. buildModel=iPhone4,1
  5. buildVer=5.1
  6. earlyStFlg=0
  7. no050=050defghijk
  8. pw050=********

wgetで吐いた内容は一行で読みにくいんですが、まぁ、なんとかなるでしょう。
改行するなり、ツールを使うなりしてくださいw
せっかくなので、ムービーキャプチャしてつべにうpしてみましたv(^_^)





NTT-COM 050 plusお友達紹介コード(キャンペーンコード)
948DBR05
今度は300名様だそうですよ^^
「050 plus」お友達紹介キャンペーン



新規申込み(加入)の際はコピペしてやってください。
個人情報がお互いに交換されたり漏れたりすることはないんで安心ですよ。
なにかわからないことがあれば、コメントか問い合わせフォームから連絡くださいね。


---
NTT Communications(NTTコミュニケーションズ) 050plus友達紹介コード 948DBR05
NTT Communications、iPhoneで利用できる050番号のIP電話サービス「050 plus」
http://050plus.com/pc/index.html
http://itunes.apple.com/jp/app/id432067123
NTT Communications(NTTコミュニケーションズ)のサービス050plus関係のエントリ一覧
http://blog.keitec.jp/p/050plus.html

各種フォローはこちら

RSSリーダー購読 はてなブックマーク mixiページ Facebookファンページ YouTubeチャンネル Daily motionグループ

hot topic