ラベル 料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年11月14日月曜日

簡単!丸鶏ローストチキン

丸鶏の下ごしらえ

  1. 丸鶏買ってくる。
  2. お腹の中を洗って水をきる。
  3. 塩をすり込む。
  4. 形を整えてたこ糸で縛る。
  5. 冷蔵庫で寝かす。

お腹の詰め物の下ごしらえ
  1. じゃが芋、にんじん、マッシュルーム、にんにくなどをバターと塩こしょうで炒める。
お腹に詰め物をする
  1. 炒めた詰め物をお腹に一杯詰める。
  2. たこ糸で縛るか竹串で波縫いする。
  3. 黒こしょうをふりかける。
オイルを用意する
  1. お腹の詰め物を炒めたフライパンにオリーブオイルを入れて増す。
焼く
  1. オーブンを200度~230度に予熱する。
  2. 詰め物した丸鶏をオーブンに入れ焼く。
  3. 先に用意したオイルを時々塗ってやる。
  4. 赤い血が出てくるなら、もう少し。透明や黒であれば火が通った!
単純に言うと、味付て、詰め物して、焼くだけの簡単丸鶏ローストチキン
本当は伝統的なレシピがあるんだけど、
「さっき買ってきた丸鶏で、ローストチキン作る!」って言う勢いでも作れるんだって言う事が言いたかったんだ。



2011年1月1日土曜日

新年明けましておめでとうございます。

本年も「猫を訪ねて三千キロ」をよろしくお願いします。



旧年中はコメントを頂いた皆様、閲覧をして頂いた皆様、ありがとうございました。
本年も細々とですが、ブログを続けていますので機会があったらぜひ閲覧、コメください。

お雑煮なんですが、かまぼこ買うの忘れてかまぼこ入ってませんwww

追記
三つ葉を切っておいたのに、冷蔵庫に入れたままにして忘れてましたw

2010年12月31日金曜日

年越しそばといなりずし

年越しそばといなりずしを作りました。


【そば】
今年はドタバタしてたんで、生麺とかではなくIYのPBのやっすい乾麺です。
でもまぁ、茹でかた次第で結構おいしくなりますよ。

【いなりずし】
いなりは味付けとか難しいんで、業者さんから買いました。
比較対象がないんで分かりにくいんですが、シャリはいっぱい入れました(笑)
と言うか、焚くご飯の量が多すぎのを無視してシャリ切りしたんです。
20個ぐらい作りましたが、たった今さっき二人で平らぎました。

2010年12月2日木曜日

山菜ごはんのカレー

山菜と筍がいっぱいあるので、山菜ごはんを炊いてカレーにしてみました。
山菜と筍をカレーに入れようかと思ったけど、炊いてよかった。
山菜ごはんの薄い醤油味とカレーがおいしかった。

山菜ミックス1kg ¥680
http://www.syokusai-net.com/product/645.html

2010年11月9日火曜日

肉まんと小籠包

2枚のせいろで2回蒸しました。

もう、おなかいっぱい。
また、今度作ろう!
ちなみに、今日、おなかいっぱい食べたその費用はおおよそ\2000前後です。
飲茶を出すお店も大半が冷凍を使っているので、自宅で作った方が安いし美味しい

2010年10月26日火曜日

お好み焼き二重

急にお好み焼きが食べたくなって、2枚焼いた。 
お皿2枚使うのもアレなんで、二重にしてみたwww 

モツ煮込み…なのか?

大根を買ってくるの忘れて、手元にあった切干大根を使ってみました。 
大根の「ほくほく感」がないのは残念だけど、まぁ、許容できる範囲じゃないかなと…

2010年10月24日日曜日

F-15J飛んでた!

bog_20101024_02_mi.txt 
title:F-15J飛んでた! 


最近、頻繁に音がするんで眼デジを出してみました。

切干大根と鶏の煮物



なかなか鶏に味がしみ込まない… 
鍋のまま置いてあるから、明日が食べごろかな。 
最近冷蔵庫が豊かになって行くv(^_^ 

なんか、料理してると前に勤めた飲食店を思い出す。 
今の私からじゃ、ぜんぜん想像がつかないけど飲食店に勤めたことがあるんですw 
そういえば、以前勤めたお店の出すお茶が結構好きだった。粉茶だったけどね。 
久々にお茶屋さんにでも行くかな。

2010年10月23日土曜日

アサリとイカの佃煮




お酒のおつまみにも、ご飯にもいけます。 
いっぱい作ったので、当分はこまらないww
アサリモイカもおいしかった~
また、こんど作ると思います。

各種フォローはこちら

RSSリーダー購読 はてなブックマーク mixiページ Facebookファンページ YouTubeチャンネル Daily motionグループ

hot topic